2013年04月19日

水俣 湯の児温泉 昇陽館

山の中に暮らしてますので、無性に海が見たくなります。

で、2時間弱ドライブがてら、水俣 湯の児温泉 昇陽館へ(^▽^)/

水俣 湯の児温泉 昇陽館
女性用露天風呂 華紋の湯
不知火海を一望できます(*^o^*)ストレス発散しました。

男性用の露天には巨岩をくりぬいた一人用の露天風呂があります。
これに入りたかったなぁ~

水俣 湯の児温泉 昇陽館
家族風呂 洞穴風呂 鍾乳洞で入浴できます。

泉質はナトリウム(炭酸水素・塩化物泉)〈51.9度〉  
源泉かなり熱いです!でも慣れると気持ちいい!!

効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消火器炎、
痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、慢性皮膚炎、虚弱体質、慢性婦人病


部屋での休憩、食事、温泉つきで5,250円(午前10:30~午後3:30)

水俣 湯の児温泉 昇陽館
食事は会席料理
水俣 湯の児温泉 昇陽館
カニあり、刺身、ローストビーフ、煮魚ありでお腹一杯になれます。
水俣 湯の児温泉 昇陽館

見事完食でしたo(^-^)o
夕食ほとんど食べられませんでしたけど…

〒867-0008
熊本県水俣市湯の児4098-40
TEL : 0966-63-4121
FAX : 0966-63-4488
E-mail : info@shoyokan.com



同じカテゴリー(九州の温泉、立ち寄り湯)の記事画像
NHKあさイチで紹介 西米良温泉ゆた~と
あさぎり町の温泉「温華乃遥」(おかのはる)
湯山温泉 市房庵なるお
湯山温泉 元湯
立ち寄り湯 古保山リゾート
明哲温泉 人吉温泉めぐり
同じカテゴリー(九州の温泉、立ち寄り湯)の記事
 NHKあさイチで紹介 西米良温泉ゆた~と (2014-01-18 20:39)
 あさぎり町の温泉「温華乃遥」(おかのはる) (2013-08-08 23:45)
 湯山温泉 市房庵なるお (2012-09-21 11:13)
 湯山温泉 元湯 (2011-08-20 12:04)
 立ち寄り湯 古保山リゾート (2011-06-19 12:58)
 明哲温泉 人吉温泉めぐり (2011-03-10 23:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。