スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年10月24日

夏目友人帳舞台探訪その2

やっと九月から「夏目友人帳」の放送が始まりましたねにっこり
深夜放送ですが…
録画して息子と楽しんでます(^o^)丿

夏目友人帳参第四話「幼き日々に」で妖怪がネコに化けて、
夏目を探す場面で「しかどめ幸福地蔵」が出てきます。

あさぎり駅の隣、おかどめ幸福駅にあります電車

岡留幸福地蔵




おかどめ幸福駅は夏目が途中下車した駅のモデルかな?


細かい部分は違うようですが…困ったな
こんな感じではないかと(^。^;)

おかどめ幸福駅は、日本で唯一「幸福」と名のつく現役の駅です。
近くに幸福神社と言われる岡留神社があります。


小さな無人駅ですが、隣には売店や公園があり、
子供達のいい遊び場です。


幸福切符なるものが発売されていますが、
熊本のゆるキャラくまモンとコラボチョキ
くまモン幸福きっぷが発売されてます。郵送でも買えますので、
詳しくはくまがわ鉄道のHPを(・ω・)/

夏目友人帳では、人吉球磨の色々な場所がモデルになっているようです。
ファンにはお馴染みの所や、あまり知られていない所をご紹介できればと思っています。  


Posted by みゅう at 13:48Comments(0)夏目友人帳

2011年10月08日

湯山温泉 山の幸館 そば

湯山温泉でいいお湯温泉に入った後は、山の幸館でおそばを食べます。
元湯の隣にあります。

地元水上村で有機栽培したそばを使ってます。
石臼でひいたつなぎを使ってない十割りそばです。
以前より、つゆが甘めになってました。

ざるそば二人盛り 1365円

これくらいは、ペロッと一人で食べてしまいました(^-^)/

そばアイス

そばの香りとつぶつぶ感がおいしかった(^o^)丿
これが一番美味しかったかも…

そば打ち体験が出来ます。

まだやったことが無いので、機会があれば一度チャレンジしてみたいものですチョキ
広島在住の友達が自称?そば打ち名人なので、ここで打って食べさせていただきたいニヤリ

そば専門店 山の幸館
〒868-0703 
熊本県球磨郡水上村湯山1474-1
Tel/Fax 0966-46-0052
営業時間:10:00~17:00
駐車場:30台
定休日:毎週水曜日


そば処 山の幸館そば(蕎麦) / 水上村その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.0