2016年05月26日
熊本震災チャリティーコンサート・人吉球磨
人吉のイタリアン BUONO BUONOのイベントホールPRIMAVERAで、
熊本地震のチャリティコンサートが始まりました!
イベントの売上金は全て震災への義援金で、しかもどのLIVEにも行けるという
パスポート制度
大人:2,000円 中高校生:1,000円

初日は熊本県荒尾市出身のシンガーソングライター 関島秀樹さん

昨年の紅白で島津亜矢さんあ歌った「帰らんちゃよか」を作詞作曲された方です。
不覚にも涙がポロポロ状態でした・・・(/。\) 熊本だとばってん荒川さんが歌ってた熊本弁の有名な曲ですね♪
テレビドラマ「ほたるのひかり2」で、綾瀬はるかと向井理がカラオケで熱唱していたのが、未だに不思議ですけど・・・(^o^;)

ホッとするような優しい声でした。
熊本城おもてなし武将隊テーマソング 威風堂々がとっても素敵な曲でした。
熊本城もひさんな状態ですが、いつの日か熊本城でこの曲を聴きながら、復興したお城と武将隊が見られますように!!
いろいろなジャンルのliveがありますので、時間を作って出かけたいなと思ってます。
熊本地震のチャリティコンサートが始まりました!
イベントの売上金は全て震災への義援金で、しかもどのLIVEにも行けるという
パスポート制度
大人:2,000円 中高校生:1,000円
初日は熊本県荒尾市出身のシンガーソングライター 関島秀樹さん
昨年の紅白で島津亜矢さんあ歌った「帰らんちゃよか」を作詞作曲された方です。
不覚にも涙がポロポロ状態でした・・・(/。\) 熊本だとばってん荒川さんが歌ってた熊本弁の有名な曲ですね♪
テレビドラマ「ほたるのひかり2」で、綾瀬はるかと向井理がカラオケで熱唱していたのが、未だに不思議ですけど・・・(^o^;)
ホッとするような優しい声でした。
熊本城おもてなし武将隊テーマソング 威風堂々がとっても素敵な曲でした。
熊本城もひさんな状態ですが、いつの日か熊本城でこの曲を聴きながら、復興したお城と武将隊が見られますように!!
いろいろなジャンルのliveがありますので、時間を作って出かけたいなと思ってます。
2016年05月24日
蛍の季節
梅雨に入る前のさわやかな季節の到来です(ノ´∀`*)
でも・・・もうすでに真夏日になってるなんて!
今年の夏は恐すぎる~(^o^;)
特派員マサから今年も蛍の写真が届きました!
今回は球磨郡のお隣 芦北町です

球磨郡でもあちこちで蛍が飛び交っております(^○^)

幻想的ですね

いつまでも蛍が飛び交うきれいな土地であってほしいものです。
≪おまけ≫
うちの営業部長 伊織

人見知りの警備部長? みゅう

そろそろ暑くなってきたので涼しい所を選んでまどろんでます♪
でも・・・もうすでに真夏日になってるなんて!
今年の夏は恐すぎる~(^o^;)
特派員マサから今年も蛍の写真が届きました!
今回は球磨郡のお隣 芦北町です
球磨郡でもあちこちで蛍が飛び交っております(^○^)
幻想的ですね
いつまでも蛍が飛び交うきれいな土地であってほしいものです。
≪おまけ≫
うちの営業部長 伊織

人見知りの警備部長? みゅう

そろそろ暑くなってきたので涼しい所を選んでまどろんでます♪
2016年05月02日
復興へ! From人吉 ひとよし森のホール
ひとよし森のホールにて、熊本地震チャリティー 人吉球磨モノ作り展!へ
4/23(土)~5/5(木) 10:00~18:00
売り上げの一部を義援金として寄付されるそうです。
同じあさぎり町の工人舎さんも出店!
買ってきたのはこれ!おしゃれな一輪ざし(ノ´∀`*)

早速庭のお花を飾ってみました
工人舎の福山さんの作品 箸も使いやすくて重宝してます♪

犬童 畔さんのエッグアートも綺麗でうっとり(^○^)

陶芸は、福岡祥浩さんの陶祥窯(とうしょうがま)

まふみさんのアートな古布和布創作服

I’m...accessories塩野麻波さんのアクセサリー

う~ん・・ガラス製の帯留め 欲しかった~(ノ_<。)
が、予算が~みんな素敵で欲しくなる・・・
他にも革製品やあさぎり町で採れた綿花で作った製品も!
花ごころさんのポップコーンもおいしかった(=^ェ^=)
人吉・球磨にはもの作りにこだわった作家さんたちがたくさんいらっしゃいます!!
これからも楽しみにしてます!
4/23(土)~5/5(木) 10:00~18:00
売り上げの一部を義援金として寄付されるそうです。
同じあさぎり町の工人舎さんも出店!
買ってきたのはこれ!おしゃれな一輪ざし(ノ´∀`*)
早速庭のお花を飾ってみました
工人舎の福山さんの作品 箸も使いやすくて重宝してます♪
犬童 畔さんのエッグアートも綺麗でうっとり(^○^)
陶芸は、福岡祥浩さんの陶祥窯(とうしょうがま)
まふみさんのアートな古布和布創作服
I’m...accessories塩野麻波さんのアクセサリー
う~ん・・ガラス製の帯留め 欲しかった~(ノ_<。)
が、予算が~みんな素敵で欲しくなる・・・
他にも革製品やあさぎり町で採れた綿花で作った製品も!
花ごころさんのポップコーンもおいしかった(=^ェ^=)
人吉・球磨にはもの作りにこだわった作家さんたちがたくさんいらっしゃいます!!
これからも楽しみにしてます!