スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年10月08日

秋の便り

今日は30度まで上がって夏に逆戻りの一日で、お客様も汗びっしょりでびっくりされてました(^o^;)

でも周りはすっかり秋景色になってます!

両親が球磨村に行って、秋の便りを持って帰ってきました。

美味しそうに色づいたあけびです。



冷やしてお客様の朝食のデザートにします(^○^)



ぷっくりとした栗は栗ご飯に!!

なんと!わらび!!もありました♪わずか数本ですが
これは柿とてんぷらにします。(固めの柿はてんぷらにすると美味しいのです)

玄関にはススキとユリ科のホトトギスの花



「初めてホトトギスって花を見た!」と言うお客様も多い珍しい花です。

白地に紫の斑点が入った、ちょっと食虫植物を思わせる妖艶な花びらです。

写真を撮っていたら、猫の伊織が遊び始めて


とうとう折ってしまいました・・・(猫にとってはススキも猫じゃらし・・・風流なんて関係ない)


  


Posted by みゅう at 20:04Comments(0)球磨・人吉の観光案内

2017年10月03日

人吉の美味しいおまんじゅう 「宮」 福福まんじゅう

朝晩めっきり涼しくなり、彼岸花が咲き乱れる人吉球磨です。



運転中でもお花見気分(ノ´∀`*)

頂いたおまんじゅうが美味しかったので、ご紹介します!

人吉市中神にある「おまんじゅう 宮」の福福まんじゅう



もちもちっとした皮と上品な甘味のあん



暖かくて美味しいのはもちろんですが、冷やして食べるのが私好み(^○^)



夏目友人帳でもおなじみの天狗橋の近くです。