スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年07月28日

夏目友人帳ポスター 人吉花火大会

今年も人吉花火大会のポスターは、夏目友人帳ですo(^-^)o



焼きイカを食べているニャンコ先生が可愛すぎる♪

約5,000発の豪快な打上げ花火や仕掛け花火が夜空を飾ります。
球磨川での花火打ち上げは近くなので、迫力満点!
球磨川下りで船を浮かべて、ビールを飲みながら花火見物も最高(^▽^)/

是非一度、人吉花火大会へお越しください(*^o^*)

人吉市ホームページより
☆平成24年8月15日(水)19:30~21:00頃☆
※小雨決行、球磨川の増水及び、荒天時は、8月23日(木)に延期予定

◆主な観覧場所◆
人吉市中川原公園及び人吉城跡ふるさと歴史の広場

◆お問い合わせ◆
人吉商工会議所    TEL0966-22-3101
人吉市観光振興課   TEL0966-22-2111(代表) 

★花火大会ポスタープレゼント★

この人吉オリジナルポスターを、抽選で50名の皆様にプレゼントいたします♪

◆ポスター応募方法◆

花火大会当日、本部(人吉市新町 中川原公園)にて応募用紙を受け取り、必要事項を記入して、その場に設置してある受付箱に投函ください。
※郵送やメールでの応募は出来ません。
 お1人様1回の応募に限らせていただきます。

◇申込日      花火大会当日  午後6時から午後8時まで
 ※荒天により延期の場合は、8月23日(木)になります。

◇抽選について   後日抽選を行い、当選者へポスターを発送します。

と、言うことです。
私もこのポスターをもらうべく(終わってからですけどね)、あちこちに頼んで回っている次第です(・3・)

今年はニャンコ先生花火は無いのかなぁ~

  


Posted by みゅう at 12:35Comments(0)夏目友人帳

2012年07月24日

若女将の一人旅 大阪・神戸・奈良

あさぎり町もやっと梅雨明けです(^▽^)/

阿蘇、熊本の災害はひどいもので… 
一日も早い復興を願っております。

梅雨真っ只中、お気に入りの役者のお芝居が関西で連日あると言うことで、
これを逃すわけには行かないので、前日まで必死に働き、
母に愛想を振りまきの~で、
4泊5日で、関西へ(*^o^*)

大阪 森ノ宮ピロティーホールで、灰色のカナリア 
TOKIO 松岡昌宏出演です。
6年ぶりの舞台での松岡見るのを楽しみにしていました。



写真はホール前の看板。

マンションの一室で繰り広げられるノンストップ劇。
作、演出のG2さんとは、6年前の「ジェイルブレイカーズ」以来2度目の作品。
NEWS増田貴久主演、奥菜恵など、豪華出演陣。

アドリブ全開でコメディーセンス抜群☆ かと思うと、翳りのある表情がとても素敵でした。
久しぶりに楽しいお芝居でしたo(^-^)o

神戸芸術総合センター こまつ座 薮原検校 
狂言師 野村万斎主演です。
こちらも数年ぶりの万斎さんの舞台。ドキドキです。



井上ひさし氏原作の悪漢劇。薮原検校(やぶはらけんぎょう)役、
野村萬斎最高でした。
手段を選ばず検校(明治初頭まで盲人に与えられた最高官名)にまで成り上がった大悪党に、坊主頭で痛快なまでに徹してました。

シンプルな舞台に、縦横に張り巡らされた赤いひも。
盲人の命綱になり、社会の象徴にもなり、血にもなり変わる演出。
弱者だったゆえ「ひも」を踏み超え、殺人もいとわずのし上がる一代記。
盲太夫が津軽三味線を思わせるギターと共に、軽快な語り口で物語は進行する。

奥浄瑠璃のパロディーの長台詞をすらすらとこなし、謡から浄瑠璃語り、演歌歌手の物まねまでの総動員。
抱腹絶倒の語り芸でした。客席も大喝采でした。
しかもさすがに井上作品、下半身ネタ、グロネタ…出る出る~!
すごい言葉がガンガン出てくる歌!入りのお芝居でした。

うそを並べたり、オベッカを使う時の頭に抜ける甲高い声。
心の内を吐露する万斎自慢の渋い声 す・て・きハート

こまつ座だけあって、観客の平均年齢が高く、
スタンディングオベーションは少なかったのですが、
前列5列目の私はすぐに立ち上がりました。
おかげで、目が合ってニコッと笑ってくれ、バイバイと手を振ってくれました。

幸せ~\(^ー^)/

大阪、神戸で久しぶりに友達と会い、
タクシーで神戸の夜景廻りに、おいしい中華!
時間も忘れておしゃべりに花が咲きました。

雨にあうこともなく、奈良観光までこなして、
クタクタになったけど楽しい旅でした。

一人旅は気楽で楽しいものです。
  


Posted by みゅう at 21:15Comments(0)若女将?のつぶやき

2012年07月05日

焼肉 正園でランチ

人吉・球磨は雨ばかりで…
市房ダムの水位が上がったのは助かるんですが、ジメジメ困りますね(;へ:)

数ヶ月前に移転しリニューアル・オープンした 焼肉 正園へ。

ボックス席とお座敷があり、ゆっくり食べられます。

せっかく食べるんだからと、SL定食を頼みました。




ロースとカルビで190go(^-^)o

肉食系女子の私としては、ランチでもこれ位のボリュームは欲しいですね(^▽^)/


野菜サラダ、焼き野菜

わかめスープ、ご飯はお代わりありです。食後の飲み物付です。

他にもランチメニューは、リーズナブル(*^o^*)

お肉は柔らかくて、メチャおいしい\(^ー^)/
チェーン店の焼肉屋さんのカルビはハラミでしたが、
ここのカルビはやっぱり本物。味が違いますね~

肉食系女子の一人焼肉には、おすすめです(^▽^)/

正園焼肉 / 人吉温泉駅人吉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5