2014年05月29日
NHK キンスタ あなたの幸せ祝いたい~熊本県あさぎり町須恵~
明日30日金曜日 夜八時からのNHK キンスタで、あさぎり町須恵地区が紹介されます。
「 あなたの幸せ祝い隊 ~ 熊本県 あさぎり町 須恵(すえ) ~ 」
日常生活にある 小さな幸せ。
そんな地域の人々の間にある “幸せ”を、 共にお祝いしよう という企画!!
早春からNHKのロケ隊の方々がご宿泊(*^o^*)
GWのまで、ロケを続けてこられました。

須恵地区では50年続いている小学校同窓会の様子や、
孫と一緒にお茶摘みをする様子が放映されるそうです。
GWに男の子の初節句を祝うために、大物演歌歌手をサプライズプレゼント!
驚きと感動に包まれる会場で大熱唱!と、NHKのHPに書いてあります(ё_ё)

テレビでも予告が流れております。
どうぞご覧くださいませ\(^ー^)/
「 あなたの幸せ祝い隊 ~ 熊本県 あさぎり町 須恵(すえ) ~ 」
日常生活にある 小さな幸せ。
そんな地域の人々の間にある “幸せ”を、 共にお祝いしよう という企画!!
早春からNHKのロケ隊の方々がご宿泊(*^o^*)
GWのまで、ロケを続けてこられました。

須恵地区では50年続いている小学校同窓会の様子や、
孫と一緒にお茶摘みをする様子が放映されるそうです。
GWに男の子の初節句を祝うために、大物演歌歌手をサプライズプレゼント!
驚きと感動に包まれる会場で大熱唱!と、NHKのHPに書いてあります(ё_ё)

テレビでも予告が流れております。
どうぞご覧くださいませ\(^ー^)/
タグ :NHK キンスタ
2014年05月21日
SLOW CAFEでランチ 人吉市
軽く食べたい時のおススメランチ(^▽^)/
人吉のSLOW CAFE
JR人吉駅前通りを直進し、球磨川を渡ります。
今日はアメリカンホットサンド ツナ&コーン

ツナとコーンたっぷりで、二種類のパンにサンド
セットで、サラダとドリンク付です。
(サラダのキャベツが細かすぎて・・・ちょっと口に残ったのが残念)
でも食欲が落ちてた私でもおいしくいただけました。
お店自体ちょっと見つけにくい。入り口はこんな感じです。


お店の中はアメリカンレトロって感じかな?
喫煙できるのもありがたいですね(*^o^*)

人吉のSLOW CAFE
JR人吉駅前通りを直進し、球磨川を渡ります。
今日はアメリカンホットサンド ツナ&コーン
ツナとコーンたっぷりで、二種類のパンにサンド
セットで、サラダとドリンク付です。
(サラダのキャベツが細かすぎて・・・ちょっと口に残ったのが残念)
でも食欲が落ちてた私でもおいしくいただけました。
お店自体ちょっと見つけにくい。入り口はこんな感じです。
お店の中はアメリカンレトロって感じかな?
喫煙できるのもありがたいですね(*^o^*)
2014年05月12日
人吉パワースポット 矢黒町
知る人ぞ知ると?言われる矢黒町のパワースポット
矢黒の切り通し・矢黒神社へ行ってみましたo(^-^)o
人吉から織月大橋を渡ると矢黒町。近頃は幟が立ってます。
矢黒の切り通し

昔の里道として、山を切り取って使われていた道です。
削った後が未だに無数見られ、馬車や荷車のわだちの跡がくっきりと残っています。

木漏れ日がとっても綺麗

こんな道が約300m。国道からちょっと入っただけなのに、静寂。
一緒に行った息子は「こわっ~」と、不気味な雰囲気にビビリ気味?
私はこの感じ大好きですけどね~\(^ー^)/
国道219号から高塚山へ入る道。黒坂入り口のくいがあります。
民家の間を抜けていきます。(松本建具さん)
出来れば女性一人で行くのはやめた方がいいかも。
国道の下をくぐって矢黒神社へ

球磨川からの涼しい風を受け、石橋を渡ると神社です。(拝殿)

本殿 戦の神として現在地に鎮座。
「勝負の流れを変え、打ち勝つ」パワーを秘めた神社とか。
織月大橋が見えます。球磨川の流れが鋭角に変わるところから、言われているそうです。

お問い合わせは人吉観光案内所へ。広域マップが置いてあります。
0966-22-2411
矢黒の切り通し・矢黒神社へ行ってみましたo(^-^)o
人吉から織月大橋を渡ると矢黒町。近頃は幟が立ってます。
矢黒の切り通し
昔の里道として、山を切り取って使われていた道です。
削った後が未だに無数見られ、馬車や荷車のわだちの跡がくっきりと残っています。

木漏れ日がとっても綺麗

こんな道が約300m。国道からちょっと入っただけなのに、静寂。
一緒に行った息子は「こわっ~」と、不気味な雰囲気にビビリ気味?
私はこの感じ大好きですけどね~\(^ー^)/
国道219号から高塚山へ入る道。黒坂入り口のくいがあります。
民家の間を抜けていきます。(松本建具さん)
出来れば女性一人で行くのはやめた方がいいかも。
国道の下をくぐって矢黒神社へ
球磨川からの涼しい風を受け、石橋を渡ると神社です。(拝殿)
本殿 戦の神として現在地に鎮座。
「勝負の流れを変え、打ち勝つ」パワーを秘めた神社とか。
織月大橋が見えます。球磨川の流れが鋭角に変わるところから、言われているそうです。
お問い合わせは人吉観光案内所へ。広域マップが置いてあります。
0966-22-2411
2014年05月01日
人吉 おしゃれなCafe&Bar 小路 でランチ
GWもいよいよ本番!肥前屋もお蔭様で忙しくしておりますm(_ _)m
人吉球磨を訪れる皆様にランチ情報を!
人吉市中青井町の掛井眼科横の路地を入っていきます。こんな所にある?・・・
と、思われるかも! Cafe&Bar 小路って素敵なお店があるんです(*^o^*)
ここでの私のイチオシは 小路の十八穀米カレー(サラダ付)

スパイスが効いてて、美味しいです。食欲ない時でも食べたくなる一品です。
入り口です。さりげな~くありますのでお見落としなく!! 奥に入っていくと扉が。

もとは旅館だった建物を改装されていて、室内もシックでおしゃれ!
女性一人でもゆっくり過ごせるお店です。

夏にはテラス席も良さげですねo(^-^)o禁煙ですが・・・カップルで素敵な時間を過ごしてくださいませ!

こちらはロコモコ 手ごねハンバーグ絶品です(^▽^)/


和風スパゲティ あっさりだけどコクがある!
Cafe&Bar 小路
人吉市中青井町259-5 tel 0966-32-9058
で、私事ですがまだフラメンコやってるんですよ\(^ー^)/
昨年から新築・オープンと忙しくさぼってましたが(ё_ё)
先週の発表会には出てしまいまして!
踊る前にハイ!ポーズってとこです(^^)

このブログを見てフラメンコ始めて下さった方もいらっしゃるので、
良し!!としといて下さいませ。
毎年悲しいのが、舞台化粧!鏡の中の私がドンドン・・・
ミッツ・マングローブかマツコ・・・になっていくこと(;へ:)
今年は「ミッツ!」という意見がほとんどでした。めげないぞゥ~(≧ヘ≦)
人吉球磨を訪れる皆様にランチ情報を!
人吉市中青井町の掛井眼科横の路地を入っていきます。こんな所にある?・・・
と、思われるかも! Cafe&Bar 小路って素敵なお店があるんです(*^o^*)
ここでの私のイチオシは 小路の十八穀米カレー(サラダ付)

スパイスが効いてて、美味しいです。食欲ない時でも食べたくなる一品です。
入り口です。さりげな~くありますのでお見落としなく!! 奥に入っていくと扉が。

もとは旅館だった建物を改装されていて、室内もシックでおしゃれ!
女性一人でもゆっくり過ごせるお店です。

夏にはテラス席も良さげですねo(^-^)o禁煙ですが・・・カップルで素敵な時間を過ごしてくださいませ!

こちらはロコモコ 手ごねハンバーグ絶品です(^▽^)/


和風スパゲティ あっさりだけどコクがある!
Cafe&Bar 小路
人吉市中青井町259-5 tel 0966-32-9058
で、私事ですがまだフラメンコやってるんですよ\(^ー^)/
昨年から新築・オープンと忙しくさぼってましたが(ё_ё)
先週の発表会には出てしまいまして!
踊る前にハイ!ポーズってとこです(^^)

このブログを見てフラメンコ始めて下さった方もいらっしゃるので、
良し!!としといて下さいませ。
毎年悲しいのが、舞台化粧!鏡の中の私がドンドン・・・
ミッツ・マングローブかマツコ・・・になっていくこと(;へ:)
今年は「ミッツ!」という意見がほとんどでした。めげないぞゥ~(≧ヘ≦)