2010年09月06日
御池、霧島神宮
そういえば、高校の時のキャンプで来たなぁ

私の天敵


やっぱりダメだ~思い出にもふけれません。
そんな母の思いをよそに、
息子はえさやりに
夢中です

この時とばかりに
わざと私の方に
連れて来ようとする
スワンボートに乗ったり、鳥とたわむれる親子連れが結構いました。
そうめん流しを食べた後は、霧島神宮にご参拝


二の鳥居をくぐってからが、結構歩くんですよね。今年の夏は暑すぎ

霧島ってもう少し涼しかった気がするけど。
三の鳥居をくぐると、本殿やご神木が見えてきます。
パワースポットですね。日陰に入ると、パワースポットを感じるけど・・・
日向に出ると、猛暑にはパワーも効かないかも

今年は二人も受験生がおりますので、しっかりお願いしときました。
ここで息子が引いたおみくじは、末吉。
「学問」-努力せよ-でして、がっくりきてました。
この後、霧島道の駅「神話の里」へ。
残念ながらこの日は風が強く、リフトは動かず。天の逆矛のレプリカ見たかったなぁ~
ソフトクリームをなめて、あきらめました。
霧島の景観はすごい

この日は桜島までクッキリ

Posted by みゅう at 21:50│Comments(4)
│九州観光
この記事へのコメント
初めまして!
ていうか、もしかして、高3の時同じクラスではなかったでしょうか??
私も、高校一年の時、ここにキャンプに行きましたよ♪
ていうか、もしかして、高3の時同じクラスではなかったでしょうか??
私も、高校一年の時、ここにキャンプに行きましたよ♪
Posted by 梅子 at 2010年09月06日 21:56
はじめまして。
私は出身が霧島です。
お正月になると、この神宮で働いてました。
働いた年は、いい一年になってましたよ^^
本物のパワースポットだと思っています。
御池も懐かしいです。
私は出身が霧島です。
お正月になると、この神宮で働いてました。
働いた年は、いい一年になってましたよ^^
本物のパワースポットだと思っています。
御池も懐かしいです。
Posted by chilli at 2010年09月07日 09:51
梅子様 コメントありがとうございます。
PCの調子が悪く、返事が遅くなりました。
3年1組で一緒でしたね。その時の委員長のS田君は、うちの中学校の教頭先生になってますよ。又同窓会で会いましょう。
PCの調子が悪く、返事が遅くなりました。
3年1組で一緒でしたね。その時の委員長のS田君は、うちの中学校の教頭先生になってますよ。又同窓会で会いましょう。
Posted by みゅう at 2010年09月13日 16:48
chilliさま コメントありがとうございます。
又霧島に行ったら、ブログに載せますね。
又霧島に行ったら、ブログに載せますね。
Posted by みゅう at 2010年09月13日 16:50