2010年08月04日

華まき温泉に行ってきました

暑い日が続いてますね・・・困ったな毎日汗だくです。すっきり気分になりたくて、
先日温泉人吉温泉「華まき温泉」に行ってきました。

人吉の奥の方にあって、久しぶりに行くので、「こっちだっけ?」「こんなに奥だったっけ?」と、
言いながら、やあっと、着きました。
華まき温泉に行ってきました
大浴場と、家族風呂があります。家族風呂には畳の部屋が付いてます。
子供が小さい時は、家族風呂を利用してました。この温泉はぬるいので、夏はお奨めです。

華まき温泉に行ってきました
大浴場には、湯船が一つあるだけのシンプルな温泉温泉
サウナ好きの私が行きそうに無い温泉ですが、この温泉には秘密があるのです。

なんと!炭酸泉なんです。そう、あの大分 長湯温泉に負けないくらい、シュワシュワです。ラブ
華まき温泉に行ってきました
腕のウブ毛にも、皮膚にも泡が付いてます。
炭酸泉に入浴すると、細かい泡が肌の表面に付着してきます。
この泡は、気泡が溶けずに残った炭酸ガスです。
この泡が皮膚から吸収されると、血管を拡張させ血流をよくするそうです。
皮膚の疾患に効きそう。チョキ
炭酸ガスは筋肉に吸収されて、筋肉疲労に役立ちます。
泡で体の中の毒素が取れたような気がするぬふりん

住所 868-0086 人吉市下原田町字嵯峨里1518
TEL 0966-22-6981
立ち寄り入浴時間10:00~22:30
入浴料金 300円 / 貸切風呂1500円(1室・60分・4人まで)
店休日 無休
駐車場 50台





同じカテゴリー(九州の温泉、立ち寄り湯)の記事画像
NHKあさイチで紹介 西米良温泉ゆた~と
あさぎり町の温泉「温華乃遥」(おかのはる)
水俣 湯の児温泉 昇陽館
湯山温泉 市房庵なるお
湯山温泉 元湯
立ち寄り湯 古保山リゾート
同じカテゴリー(九州の温泉、立ち寄り湯)の記事
 NHKあさイチで紹介 西米良温泉ゆた~と (2014-01-18 20:39)
 あさぎり町の温泉「温華乃遥」(おかのはる) (2013-08-08 23:45)
 水俣 湯の児温泉 昇陽館 (2013-04-19 13:02)
 湯山温泉 市房庵なるお (2012-09-21 11:13)
 湯山温泉 元湯 (2011-08-20 12:04)
 立ち寄り湯 古保山リゾート (2011-06-19 12:58)

この記事へのコメント
こんばんはー♪
ポーラベアの白くまです(^^)

華まき温泉炭酸泉でとても良さそうでですねー(^^)/
ぜひいってみたいです☆=
Posted by ポーラベアポーラベア at 2010年08月04日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。