2013年06月08日
しらさぎ荘でランチ&立ち寄り湯 人吉の郷土料理と温泉
先日夏目友人帳友達のニャン五郎、黒ニャン五郎ご夫妻が
人吉においでになった時に行ってきました。
せっかくなので郷土料理でおもてなし(^▽^)/
ここには堀があって鯉が泳いでいます。
子供の頃からここに来ては鯉にエサをやってました。(自分は食べずにやってたので、よく叱られましたね)
鮎の塩焼きのランチ

しらさぎご膳

鯉の唐揚げご膳

前日のホテルの夕食に鮎が無かったので、にゃん五郎さんは喜んでいらっしゃいました(*^o^*)
私も久しぶりに鯉の唐揚げ食べられて、幸せ!鯉こくもおいしかった!

老舗らしいたたずまいの外観
この奥には温泉 しらさぎの湯 があります。
食事をすると入浴料無料なので、入ってみました。

浴槽は深く、源泉掛け流しの湯はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の弱アルカリ。
少し緑がかった肌触りでやわらかいお湯です。
別名「美人の湯」とか\(^ー^)/

源泉かけ流しが流れてきます。


ただ、石鹸、シャンプー等は備え付けてないので、お忘れなく!
地元の人に愛されるのんびりとした温泉でした。
近くの畑には雉がいて、のどかな所です。
しらさぎ荘
〒868-0083 熊本県人吉市下林町2647−2
TEL: 0966-22-3420
営業時間: 11:30-22:00
店休日:年末年始
しらさぎの湯
入浴 大人200円 小人(3歳〜高校生)100円 *2歳以下は無料*
時間 8時〜22時30分
休み 年末年始
内湯 男女各1
人吉においでになった時に行ってきました。
せっかくなので郷土料理でおもてなし(^▽^)/
ここには堀があって鯉が泳いでいます。
子供の頃からここに来ては鯉にエサをやってました。(自分は食べずにやってたので、よく叱られましたね)
鮎の塩焼きのランチ
しらさぎご膳
鯉の唐揚げご膳
前日のホテルの夕食に鮎が無かったので、にゃん五郎さんは喜んでいらっしゃいました(*^o^*)
私も久しぶりに鯉の唐揚げ食べられて、幸せ!鯉こくもおいしかった!

老舗らしいたたずまいの外観
この奥には温泉 しらさぎの湯 があります。
食事をすると入浴料無料なので、入ってみました。

浴槽は深く、源泉掛け流しの湯はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の弱アルカリ。
少し緑がかった肌触りでやわらかいお湯です。
別名「美人の湯」とか\(^ー^)/

源泉かけ流しが流れてきます。


ただ、石鹸、シャンプー等は備え付けてないので、お忘れなく!
地元の人に愛されるのんびりとした温泉でした。
近くの畑には雉がいて、のどかな所です。
しらさぎ荘
〒868-0083 熊本県人吉市下林町2647−2
TEL: 0966-22-3420
営業時間: 11:30-22:00
店休日:年末年始
しらさぎの湯
入浴 大人200円 小人(3歳〜高校生)100円 *2歳以下は無料*
時間 8時〜22時30分
休み 年末年始
内湯 男女各1
山江温泉ホタルのマロンソフトクリーム
人吉 グリルかかし で美味しいランチ(=^ェ^=)
あさぎり町でランチ おかどめ幸福駅 黒豚キッチン
SLOW CAFEでサンドウィッチをテイクアウト!!
人吉の美味しいおまんじゅう 「宮」 福福まんじゅう
河津桜 熊本クラウンゴルフのランチ
人吉 グリルかかし で美味しいランチ(=^ェ^=)
あさぎり町でランチ おかどめ幸福駅 黒豚キッチン
SLOW CAFEでサンドウィッチをテイクアウト!!
人吉の美味しいおまんじゅう 「宮」 福福まんじゅう
河津桜 熊本クラウンゴルフのランチ
Posted by みゅう at 11:34│Comments(0)
│人吉・球磨食べ歩き ランチ