2012年05月30日
夏目友人帳 肆 第4話 「代答」の古堂?
夏目友人帳関係多くなってますが、梅雨に入る前に出来るだけ
訊ねておこうと、うろうろしています。
昨日は山江から、坂本村手前まで行ってしまいました(≧ヘ≦)
夏目友人帳 肆 第4話 「代答」に出てくる古堂を探しに、山江村へ
高寺院毘沙門天堂ではないかと、やって来ました。


左手前の手水鉢が無かったりと、違いはありますが…
お堂だけなら似ているのは、一杯あるのです。
追記
アニメファイル10の中で、三日原観音堂と毘沙門堂をミックスして描かれている。
と、書いてありました。残念…
三日原観音堂

毘沙門堂

夕方帰るヨウコの為に山道の獣や蛇に襲われぬようヨビコが追っ払ってやっていた
山道の感じは出てます。
役場のすぐ裏手になります。
道路から階段を昇っていくと、毘沙門天立像が安置されている建物があるが、お堂は無い。
奥へ行くと、階段がある。

昇っていくと、また階段。上まで見えない(;へ:)
しかも、かなり古いし、昇りづらい

昇ると又階段(≧ヘ≦)
辺りは鬱蒼としてくる。鳥の羽ばたく音や、声しか聞こえなくなってきました。

その階段を昇ると、崖の中に彫られたお地蔵様

やっと階段がひとまず終わった。森の中の参道を歩いていく

苔むした岩ばになってきた。ますます森閑としていく

蛇も虫も、ホラー映画だって恐くないけど、
ここはなんか…こわっ
昼間でいい天気で良かった(*^o^*)
夕方一人でこの山道は、ちょっと無理かも

きっとここ 出ますよ。妖 (≧ヘ≦)
随分色々行ったけど、一番夏目友人帳っぽい
あ~又階段だ。ここ、365段あるそうです。

疲れた体にムチ打って昇ります。
やっと奥の院が見えました。

高野山真言。宗相良氏が当地に入国する以前の、正徳2年(1198)に平重盛の菩提を弔うために建立されました。高寺院は、球磨郡で一番古い寺院です。365段の石段を登ると頂上に奥の院があります。高寺院・毘沙門天立像毘沙門堂は、奥の院への石段の登り口にあり、5体の毘沙門天立像が安置されています。その内の2体は、国の重要文化財になっています。(山江村HPの説明より)

アニメのカットとは、お堂の前の階段、障子と違いがありますね~

かなりきつめの探訪でした。まさかこんなに山深いとは思わず、
軽装できた私がバカでした(ё_ё)
夏目友人帳PASH! ANIMATION FILE10で、ロケ地の説明がありそう。
6月1日に発売なので、それを見たら分かるかも。
と言うか、ここにして欲しいなんて無茶を言いたくなるほど、
足がだるくなった場所でした。恐がりな方は一人で行かないほうがいいですよん(^▽^)/
カテゴリー:夏目友人帳舞台探訪
コメント(0) | トラックバック(0)
訊ねておこうと、うろうろしています。
昨日は山江から、坂本村手前まで行ってしまいました(≧ヘ≦)
夏目友人帳 肆 第4話 「代答」に出てくる古堂を探しに、山江村へ
高寺院毘沙門天堂ではないかと、やって来ました。
左手前の手水鉢が無かったりと、違いはありますが…
お堂だけなら似ているのは、一杯あるのです。
追記
アニメファイル10の中で、三日原観音堂と毘沙門堂をミックスして描かれている。
と、書いてありました。残念…
三日原観音堂

毘沙門堂
夕方帰るヨウコの為に山道の獣や蛇に襲われぬようヨビコが追っ払ってやっていた
山道の感じは出てます。
役場のすぐ裏手になります。
道路から階段を昇っていくと、毘沙門天立像が安置されている建物があるが、お堂は無い。
奥へ行くと、階段がある。
昇っていくと、また階段。上まで見えない(;へ:)
しかも、かなり古いし、昇りづらい
昇ると又階段(≧ヘ≦)
辺りは鬱蒼としてくる。鳥の羽ばたく音や、声しか聞こえなくなってきました。
その階段を昇ると、崖の中に彫られたお地蔵様
やっと階段がひとまず終わった。森の中の参道を歩いていく
苔むした岩ばになってきた。ますます森閑としていく
蛇も虫も、ホラー映画だって恐くないけど、
ここはなんか…こわっ
昼間でいい天気で良かった(*^o^*)
夕方一人でこの山道は、ちょっと無理かも
きっとここ 出ますよ。妖 (≧ヘ≦)
随分色々行ったけど、一番夏目友人帳っぽい
あ~又階段だ。ここ、365段あるそうです。
疲れた体にムチ打って昇ります。
やっと奥の院が見えました。
高野山真言。宗相良氏が当地に入国する以前の、正徳2年(1198)に平重盛の菩提を弔うために建立されました。高寺院は、球磨郡で一番古い寺院です。365段の石段を登ると頂上に奥の院があります。高寺院・毘沙門天立像毘沙門堂は、奥の院への石段の登り口にあり、5体の毘沙門天立像が安置されています。その内の2体は、国の重要文化財になっています。(山江村HPの説明より)
アニメのカットとは、お堂の前の階段、障子と違いがありますね~
かなりきつめの探訪でした。まさかこんなに山深いとは思わず、
軽装できた私がバカでした(ё_ё)
夏目友人帳PASH! ANIMATION FILE10で、ロケ地の説明がありそう。
6月1日に発売なので、それを見たら分かるかも。
と言うか、ここにして欲しいなんて無茶を言いたくなるほど、
足がだるくなった場所でした。恐がりな方は一人で行かないほうがいいですよん(^▽^)/
カテゴリー:夏目友人帳舞台探訪
コメント(0) | トラックバック(0)
人吉花火大会2019 今年のポスターも素敵な夏目友人帳
劇場版 夏目友人帳~うつせみに結ぶ~ 舞台探訪人吉編
『劇場版 夏目友人帳~うつせみに結ぶ~』舞台探訪
夏目友人帳 伍 舞台探訪
夏目友人帳伍 第2話「悪戯な雨」の橋
夏目友人帳 伍 なぜ熊本で放送が無いの?(。>д<)
劇場版 夏目友人帳~うつせみに結ぶ~ 舞台探訪人吉編
『劇場版 夏目友人帳~うつせみに結ぶ~』舞台探訪
夏目友人帳 伍 舞台探訪
夏目友人帳伍 第2話「悪戯な雨」の橋
夏目友人帳 伍 なぜ熊本で放送が無いの?(。>д<)
Posted by みゅう at 15:38│Comments(0)
│夏目友人帳