2012年04月08日
四国旅行 強風注意(≧ヘ≦)

瀬戸大橋 強風のため通行止め… ひき帰した しまなみ海道 大型車転倒で通行止め

四国まであと一歩という所で、8時間待ち…

しょうがないので、息子共々読書TIME 文庫本一冊読み終わりました。
急遽宇和島のホテルへ。11時でした。
道後温泉



(童話の太陽と北風では、太陽が勝ったはずなのに)
四国は遠い…北海道の方が近い気がする(;へ:)
2日目からは、


たっぷり四国を楽しみました。
何と言っても渡りたかった、秘境“祖谷”にあるかずら橋
シラクチカズラ(重さ約5トン)で作られたもので、長さ45m・幅2m・水面上14m。
足元が空けてます。下を見たくない人でも、見ないわけにはいきません

高い所大好きな私は、中央をすいすい渡ってしまいました。
添乗員さんが途中で動けなくなってしまったので、掟破りの引き返し(係員さん了承済み)で迎えに
おかげで二度も渡れてLUCKY

黒潮香る桂浜
ザ・太平洋でしたね。只夕方だったので、竜馬像は逆光
竜馬と写真を撮りたい方は早めの時間に!
誕生日でもあり命日でもある11月15日を挟み約2カ月、龍馬像の横に展望台が設置
龍馬と同じ目線で太平洋を眺めることができます。
最後に金刀比羅宮
讃岐うどん食べて、おいり(写真のきれいなお菓子)のっけのしょう油ソフトクリームを
食べながら昇ったので、案外すぐでした。
お土産に おいり、「幸福の黄色いお守り」と「ミニこんぴら狗」のセットを買ってみました。

昔は昇れない主人に代わって、犬がお参りしたそうな。うちの猫は~無理だな…絶対

四国でもお花見

途中で表書院へ。ここの丸山応挙の襖絵が見たかったのです。
名高い「水呑みの虎」 正面からは見られません。残念です。
でもすごい迫力!ホワイトタイガーも居たりして、静かに鑑賞できます。
旅行中、高校生の息子が、あちこちで私の若い恋人に間違われ


添乗員さんにすごくいやそうな顔で愚痴っていたら、
「彼の名誉の為に申し上げます。恋人同士ではありません。親子です

バス中大爆笑でした。
(ハイ。私カジュアルな格好で若作りしておりましたm(_ _)m)
私だって、アスパラ少年は好みじゃありません

大笑いしたり、ドップリ待ちぼうけ経験したり、喧嘩しながらの親子旅
楽しゅうございました

TOKIOそれぞれ頑張ってますね!(=^ェ^=)!
SLみたいなバス(=^ェ^=)
永遠のヒーロー 仮面ライダー
山の日 グレートトラバース 田中陽希さん
熊本震災チャリティーコンサート・人吉球磨
被災者受け入れ ホテル、旅館、公営施設、住宅
SLみたいなバス(=^ェ^=)
永遠のヒーロー 仮面ライダー
山の日 グレートトラバース 田中陽希さん
熊本震災チャリティーコンサート・人吉球磨
被災者受け入れ ホテル、旅館、公営施設、住宅
Posted by みゅう at 15:53│Comments(0)
│若女将?のつぶやき