2010年10月18日

秋の味覚 栗

秋も深まってきましたね。

今年は栗を方々からいただいて、秋を満喫にっこり

秋の味覚 栗

秋の味覚 栗
まずは定番の

栗ご飯モミジ

塩だけであっさりと
味付けしました。
いつもは少食のお客様が
おかわりして、食べてくださったのが
嬉しかったなぁニヤリ





秋の味覚 栗


母が得意の渋皮煮です。

皮をむいて、
一度湯がいた後に
もう一度渋
皮をきれいにむきます。

仕上がりがきれいで、
口当たりも良くなります。イチョウ

秋の味覚 栗
栗のポタージュ・スープ
なかなか量が減らないのし、子供達はあまり栗食べないので、
カボチャとスープにしました。これは好評でした。
トッピングにゆで栗を入れてみました。

お食事のデザートに、秋は栗三昧で、お客様にも好評でしたにっこり




タグ :

同じカテゴリー(ホテルのご案内 食事)の記事画像
球磨川の大きな天然鮎!
春の山菜美味しいですよ(*^o^*)
北海道の味o(^-^)o
夕食のご案内
黄身がまん丸な目玉焼き
早春の訪れ
同じカテゴリー(ホテルのご案内 食事)の記事
 美味しい夏野菜いただきました(^○^) (2018-06-29 18:26)
 球磨川の大きな天然鮎! (2014-11-05 22:49)
 春の山菜美味しいですよ(*^o^*) (2014-04-16 18:10)
 北海道の味o(^-^)o (2013-11-29 21:05)
 夕食のご案内 (2013-11-06 23:05)
 黄身がまん丸な目玉焼き (2012-08-18 18:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。