2010年12月01日

冬の山陰

冬の山陰・島根に一人旅でございます。

イチョウ今年最後の紅葉かなモミジ
冬の山陰
足立美術館の庭園です。今が盛りの紅葉なので、一段と庭が見事です。

冬の山陰
庭の紅葉も綺麗でしたが、一番は「横山大観」の屏風絵「紅葉」でした。
六曲一双で右隻左隻なので、かなりの大きさ。
5m程下がって見てました。が、人が多くて・・・・困ったな5分ほど待ってると、
列が途切れて30秒位でしたが、「紅葉」を独り占めエヘッ

足立美術館をゆっくり楽しんで(これが一人旅の気楽さ)、最大のお楽しみチョキ
この季節の山陰と言えば、おいしいものが目白押しハート

その中でも、「のどぐろ」と「松葉かに」は、外せませんね。
冬の山陰
白身なのに油がのっていて、でも後味はくどくない。最高ラブ
冬の山陰冬の山陰
さざえや水たこの新鮮なお造り。おいし~いラブ
この後「松葉かに」特上すし、しじみ汁と続きましたが、カメラのバッテリが・・・
お見せできないのが残念アウチ

「玉造温泉」の「若竹すし」でゆっくり食べました。
温泉のお湯も、美肌の湯と言われるいいお湯でした温泉
綺麗になったかな?

玉造温泉には、玉作湯神社があって「願い石」「叶い石」で、願掛けします。
冬の山陰

これが願い石。叶い石を買って願い石のパワーを貰います。
冬の山陰

次の日は十数年ぶりの友人と落ち合い、島根和牛を堪能し、
シングルモルト焼酎を飲んで盛り上がりました。
旅先で友人と会えるのも、一人旅のいいところぬふりん
元気を充電できた旅でした。



Posted by みゅう at 22:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。