2010年09月17日

園楽さんの落語会に行ってきました

15日水曜日、三遊亭園楽の「東京名人会」を、見に行ってきました。

この為に、あさぎり町の須恵文化ホール自主文化事業の会員になったのです。
年会費3,500円を払えば、2ヶ月に1度、催し物があります。
今回は前売り券2,000円、当日券2,500円という、お得な値段にっこり

前回の津軽三味線のコンサートも、とっても良かったですよ。音符
(TOKIOの鉄腕DASHの、BGMを弾いてる人でした)

園楽さんの落語会に行ってきました
出演者

落語
三遊亭園楽
三遊亭楽大

漫才
おぼん・こぼん
ロケット団

イリュージョンマジック
北見伸&ステファニー

大神楽曲芸
柳貴家小雪



とにかく、お腹がよじれる位笑わせてもらいました。
やっぱり目の前で見るとすごい!!
テレビで見てたら、そんなに笑わないようなギャグでも、笑う、笑うにっこり

マジックのタネを見たくて、最前列に陣取りましたが、
ロープ、トランプ、宙に浮くテーブルとタネわからず・・・・びっくり
でも、箱からの入れ替わりだけは、なんとな~く分かりましたニヤリ

大神楽(染之助・染太郎さんがやってた傘を回す芸です)の時に、傘にマリを投げる役で
「お客さんの中で、一番のイケメンに上がってもらいましょう!」と、
うちの坊ちゃんがステージに呼ばれまして、緊張して笑顔が引きつってましたひょえー

トリはやっぱり園楽さんラブ
人を引き付ける芸はさすがですね~にっこり

でもね・・・ちょっと下ネタが多くて困ったな
目薬」という、噺でした。
落語好きの私としては、「猫の皿」とか「品川心中」聞きたかったなぁ~くすん

来週はNHKの『真. 打ち競演』の公開録音に、行ってきマースチョキ

この時泊まっていらしたお客様は、ブログを見て来て下さったそうです。
ありがとうございましたにっこり





同じカテゴリー(球磨・人吉の観光案内)の記事画像
たらぎ音楽祭 フラメンコ!!
奥球磨ロードレース大会が明日開催!!
第64回人吉花火大会 今年のポスターも夏目友人帳(=^ェ^=)
人吉・球磨が舞台に!佐伯康英氏 「空也十番勝負 青春篇」
欅ガーデン 森林浴
秋の便り
同じカテゴリー(球磨・人吉の観光案内)の記事
 たらぎ音楽祭 フラメンコ!! (2019-10-02 20:05)
 奥球磨ロードレース大会が明日開催!! (2019-01-19 12:01)
 第64回人吉花火大会 今年のポスターも夏目友人帳(=^ェ^=) (2018-08-08 20:59)
 人吉・球磨が舞台に!佐伯康英氏 「空也十番勝負 青春篇」 (2018-01-12 20:59)
 欅ガーデン 森林浴 (2017-11-13 20:02)
 秋の便り (2017-10-08 20:04)

この記事へのコメント
落語 いいですよねー。
私も大好きです。

円楽さんが あさぎり町に来ていただなんて・・・
ちっとも知りませんでした。
Posted by 茶畑管理人の妻 at 2010年09月17日 17:21
コメントありがとうございます。
落語 いいですよね~。

息子も落語大好きで、一度聞くと覚えてくれます。
すぐに「目薬」を噺てました。

TVの「タイガー&ドラゴン」のおかげです。
Posted by みゅう at 2010年09月18日 01:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。