2010年03月21日
人吉・球磨のさくら便り

近くに住んでるくせに、初めて見に行きました。見事な

桜のトンネルが100m近く続いている。龍生園という老人ホーム。この日は桜祭りで一般開放。
しかも行った時間が、SL人吉が通る時間だったので、鉄ちゃんが一杯。
やっとのことで、隙間を見つけて駐車し、桜を見に。

先日別府から乗ってきた
「九州横断特急」
線路の上にも桜がかぶさって、
乗ってる人も、花見気分でしょう。
SL人吉は思ったよりスピードが
早く、写せませんでした。
すいません・・・
SL人吉の後姿だけ・・・


来週末くらいは、
桜吹雪の中を歩けるかな。
ここは、園の外の道路ですが、
園内にも、さくらが満開。
この時期は、一般開放されてるとか。
でも建物には入っちゃダ〜メ

人吉城址も花盛り

梅花の渡しは乗れませんでしたが
ちょうど舟が、廻ってました。
昨日の雨と雷が
うその様ないい天気
乗ってる人は
気持ちいいだろうな〜
ちなみに大人800円、子供400円

場内にはお弁当を広げる
花見客がたくさん。
神社は芝生なので、
宴会も盛り上がってます。
でも、ここには私の天敵

にわとりが居るので、
長居出来ません。
そっと見るだけ・・・
どうして、
神社にはこうもにわとりが
居るのでしょう?


人吉城址も少しずつ、修復が進んでいます。
キリシタン信仰の水礼?の遺構も、展示されています。散歩コースにいいですよ。


観光地だけではなく、いたる所で、桜、桃、菜の花、パンジーと春の花が咲き誇ってます。
個人の家でも競うように、花壇やプランターに花がいっぱいです。

見てるだけで幸せを感じるのは、私が単純だからかな?
春の人吉・球磨に遊びに来てください。山菜取りも楽しいですよ。
お泊りは肥前屋にm(_ _)m
たらぎ音楽祭 フラメンコ!!
奥球磨ロードレース大会が明日開催!!
第64回人吉花火大会 今年のポスターも夏目友人帳(=^ェ^=)
人吉・球磨が舞台に!佐伯康英氏 「空也十番勝負 青春篇」
欅ガーデン 森林浴
秋の便り
奥球磨ロードレース大会が明日開催!!
第64回人吉花火大会 今年のポスターも夏目友人帳(=^ェ^=)
人吉・球磨が舞台に!佐伯康英氏 「空也十番勝負 青春篇」
欅ガーデン 森林浴
秋の便り
Posted by みゅう at 23:22│Comments(0)
│球磨・人吉の観光案内