桜便り 小林市 牧場の桜
快晴の中(風はちょっと冷たいけれど)
宮崎県小林市の牧場の桜へお花見に (^▽^)/
左側に見えているのが高千穂峰です。
五十年前までは桜の名所として知られていたようですが、
老木伴い化に伴い廃れてしまったそうです。
牧場の桜を復活させようと、1985年頃から植樹し、再生化を図り、
やがて桜も約1000本を超える、二代目の「桜のトンネル」がようやく見られるようになりました。
まだまだ空を埋め尽くすとは言えませんが、先が楽しみな桜並木です。
桜並木の十字路が出来るのが、楽しみです
正面の山が生駒富士ともよばれる夷守岳(ひなもり岳)
この冬は例年に無いくらい寒い冬でしたが、春は必ず巡ってきてくれます。
春を迎える度に、四季のある日本に生まれて良かったと、思います
関連記事